fc2ブログ

gogo感想 ナッツハウス・ケーキ紛失冤罪事件(9話)

なぜか最近はまってしまったプリキュアシリーズについてだらだら書いてみようかと思っています。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

これは、ある池の畔にあるアクセサリーショップで起きた事件の記録である。
手がかりなしの完全犯罪に若き名探偵が挑む。
その中で暴かれる容疑者達の真実と愛憎の物語。
事件が暗礁に乗り上げた時、一人の中年の登場によってすべてが動き出す。
果たして、犯人は誰なのか?そして動機は?
紛失したものを発見したとき、全ての謎と真犯人が明らかになる。

出演
秋元こまち
ブンビーさん
夢原のぞみ
夏木りん
春日野うらら
水無月かれん
小々田コージ
夏(ナッツ)
甘井シロー
メルポ



タルト?「君にこの謎が解けるか?」

容疑者一覧1






☆事件発生

ナッツハウスの開店祝いにカレンさんがセレブ堂の季節限定イチゴのスペシャルケーキ持ってきてくれた。
これが悲劇の始まりである。

ここ、ナッツハウスの3階にはいつもの5人とココナッツシロップにメルポの9人が集まっています。
シロップは大事な用と言われ呼び出された模様。遅れて階段を上がってきたこまちさんは、図書館で借りた推理小説を読んでいます。階段を読書しながら上がってくるとは器用ですが危ないです。良い子は真似しないように。

ケーキ、というより食べ物に目がない5ファミリー。早速、のぞみがケーキを八等分にします。
せっかく高級なケーキが食べられるのです。みんなはお茶やお茶会で流すBGMの用意、また開店中なのでお客様の対応の為に、一旦、この三階から二階以降に移動します。三階は無人となりケーキだけが残されました。

快晴だった空を雨雲が覆い始めます。

さて、用意は整いました。最高のケーキをBGMや話を伴い食す。最高の贅沢と言えるでしょう。
りんちゃんがケーキの納められた箱を開けます。が、そこには何もない。

みんなの悲鳴が呼び寄せたのか、外には雷が鳴り響き、雨が降りはじめます。



☆エターナル本部

スコルプさんは今日もアナコンディ女史に報告書の駄目出しされて意気消沈。
そこにブンビーさんが現れます。
「また叱られてたんですか?山本さん」
一字も合ってない。そんなブンビーさんですが、スコルプさんにすぐそこのケーキ屋で買ってきたという、ケーキを差し出します。
あの博物館の近くに普通のケーキ屋があった事実に驚愕せざるを得ない。
勤務中と注意するスコルプさんの前で美味しそうにケーキを食べるブンビーさん。食べながら彼はプリキュアだって人間。チームワークが崩れる時がきっとあると述べます。元気出してと言いながら、ケーキを食べつつ去るブンビーさん。スコルプさんは彼に大物かも?という意識を抱きます。



名探偵こまち

再びナッツハウス。ナッツの話だと、店番していたけど怪しい人間は来ていないらしい。つまり、今ここにいる人間しかナッツハウスにはいなかったことになる。
「皆さん、ごきげんよう!」
明るい声を上げて、階段を上がってきたのはホームズのような探偵の格好をしたこまちさん。この衣装は常に持ち歩いているらしい。
困惑の場をさらに混沌に陥れてくれる救世主の登場です。
「皆さん、今日ここにお集まりいただいたのは他でもありません」
「さっきから集まってるんだけど…」
「ケーキを切り分けてから、お皿やお茶の準備をして、再び箱を空ける五分間。この空白の五分間に犯行が行われました」

「こまちさん、なりきってる~」
「時々、こまちがわからなくなるわ…」
「推理小説の読みすぎだね」
こまちさんの探偵振りは仲間達にも好評みたいです。

そして彼女は、外部の人間が誰も来ていない以上、犯人はこの中にいると宣告します。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)

この空白の5分間の犯行を暴く為に、名探偵は各々のアリバイを確認する事にしたようです。


☆アリバイ確認

こまちさんは台所でお茶の準備をしていたそうです。
りんちゃんもそのお手伝いをしていた。つまりりんちゃんにはアリバイ成立?
いやいや、名探偵の洞察力は半端ではない。彼女はかれんさんに呼ばれて、一時、台所から離れていた。そのままこの三階に上がってきて…
「犯人はあなた!    かも!」
「違う違う」
りんちゃんはかれんさんに呼ばれて、お皿の好みで毎度の口論をしていたらしい。飽きない人たちや。

その後、別のお皿を探しにかれんさんは席を立ったらしい。
という事は…
「犯人はかれんさんですね!」
(でも、ケーキってかれんさんのおごりだよね?)
「あのね、私はお皿を探しに行っただけなの。私を疑う前に、みんなのアリバイも聞かせて欲しいわ」
そこで隣にいたうららを見つめるかれんさん。うららは自分が疑われてる事を悟り、自らの身の潔白をおおっぴらにアピールする。
「確かに私は食いしん坊だし、甘いものが大好きだし、イチゴのケーキには目がありませんよ。でも、みんなの分を一人で食べるなんて、私がそんな人間に見えるんですか~(と壁に寄りかかり)…ひどい」
「うらら~…(涙)」「さすが女優」
先輩の一人を感動させ、もう一人の先輩には冷静に批評をいただきました。うららにとっては貴重な経験になったでしょう。

うららの話だと、彼女は一階でのぞみとシロップと一緒にCDを探していたらしい。しかし、その二人も一時期、姿が見えなかったらしい。ということは…
「犯人はのぞみさんとシロップの共犯でしょう!」
いつもののぞみスキーオーラもどこへ行ったのか、うららはのぞみとシロップの共犯説を唱えます。
のぞみは別のところでCDを探していたとの事。シロップはメルポを探しに店のほうに行ったらしい。ちなみにシロップは疑われて妖精化。
そこでココに会ったらしいから、これでアリバイ成立か?

いやいや、名探偵の目は節穴では多分ない。シロップは空を飛べる。つまり屋外から空を飛んで3回に潜入し、ケーキを奪取。それを別な場所に隠し、何食わぬ顔でココの前に姿を現す。なんて完全犯罪!さすが鏡の国のラスボスや!

そんな手の込んだ事はしないと反論。まあ、空を飛ぼうとすると巨大化しますしね。
そこでシロップは気がつきます。店に行ったらナッツの姿は見なかったと…
犯人はナッツと指摘するシロップ。そこでナッツも妖精化して、倉庫で在庫を調べていたと騒ぎます。なぜに妖精化するのか?あと、こまちさんはナッツを追求しません。こんちくしょう。

さて、ここで一度、状況を整理しましょう。
3階には誰もいなかった。
2回には台所にこまちさん。リビングにかれんさんとりんちゃん。
1階の店内にはココとシロップ。外にナッツ。階段の下では、のぞみとうららがCDを探していた。
みんなアリバイがあるようでない。

「それだったら、こまちさんだって怪しいと思います」
かれんさんがいないときに、りんちゃんの隙をついて3階に行く。うららも鋭いな。
こまちさんは自分は探偵だからと自己弁護しますが、怪しまれない為に用意してきたのかも?まあ、金○一もコ○ンも大抵、一度は犯人扱いされていた気がするしな。

さて、5ファミリーは見事に疑心暗鬼でバラバラ状態。外で見ていたブンビーさんはチャンス到来と喜びます。



☆ブンビーさんの悲劇

雨は止みましたが、ナッツハウスで繰り広げてる醜い争いは激化の一途です。
ここで聖人小々田コージが前に出ます。もうこんな事はやめようと呼びかけます。みんなで目を閉じ、食べた人は黙って手を上げて欲しいと提案。みんな納得。イイハナシダナー
さて、ココは挙手を確認しようと目を開けますが、そこには自分を怪しんだ目で見る全員の姿がありました。なんて醜い光景w
「醜い争いはやめようなんて急に言い出して、ちょっと引っかかるわ」
「そう、確かに怪しい」
「はっ?」
「ココはあの時何をしていたの?」
「正直にいいなさい!」


・・・・・・・・・・・

「あたしが知っているココは、誘惑に負けたりしない!」
「そうよ!」
「純粋で、頑張り屋で!」
「一度決めた事は最後までやり通す!」
「それがココなんだから!」
(5・37話)

・・・・・・・・・・・

あの時の信頼と感動がどこへ行ったのやら、ココへの疑心全開の仲間達の姿には万感の思いを抱かざる得ませんね

無論、CDラジカセを探していたというココの訴えもまともに聞いてもらえません。
「あなたが犯人ね!」の宣告に、ココも妖精化してジタバタします。
ココへの信頼はこれで完全に崩壊しました。

結局、醜い争いはさらに悪化。みんな声を張り上げて、疑心を振りまいていきます。
のぞみさんはこの光景に
「どうしよう…ケーキ一個でこんなことになるなんて…プリキュア解散の危機だよ…」

・・・・・・・・・・・

「みんなごめんね、私、いつも迷惑かけて、みんなに支えて貰ってばっかりで…」
「…何言ってるのよ、支えてもらってるのはこっちだよ
「私達こそ、ごめんなさい」
「気持ちのどこかで、お互いに甘えていたと思うの
「だから、みんなバラバラに…でも、またこうして一緒になれました」
「じゃあ、これからも一緒にいてくれる?」
「もちろん!」
「一緒に夢を追いかけよう!」
「Yes!」
(5・24話)

・・・・・・・・・・・

一視聴者としても、あの危機を乗り越えて、ナイトメアすら乗り越えたプリキュア5が、まさかケーキ一個で崩壊しかけるとは思いませんでした


だが、ここから一つに悲劇が起きる。
それはバラバラになったプリキュア達を見たブンビーさんが押し込んできたことが発端だった。
今ならローズパクトを奪えると思ったのだろう。自信満々のブンビーさん。しかし、のぞみさんはエターナルの怪人の顔をあるものを見つけ、叫びます。
「何だよ!私の顔に何かついているのか?」
「ついてるじゃない!口の横にクリームが!」
「…ああ、これはさっき食べたケーキの…」
この瞬間、ブンビーさんの悲劇は確定した。

「私達の大事なケーキを食べたのは…あなただったんですね」
うらら怖すぎる。
「私が?」
「どうせ、私達を仲たがいさせることが目的だったんでしょう」
「いや違う、違う!」
「おかげで、私達がどれだけ嫌な想いをしたことか」
「折角のセレブ堂のケーキを一人で食べるなんて」
「…ちょっとだけならまだしも、全部食べちゃうなんて」
「あんたもずいぶんとセコイことしてくれたわね…」
「だから全然違うって」
「何が違うココ!」「往生際が悪いナツ!」
「だからこのクリームは…」
「みんな!変身よ!」
探偵の衣装を脱ぎ捨てるこまちさんはかっこいい。いつもの変身バンクもかっこいい。こんなろくでもないシチェーションだけど…

さて、全体名乗りを終えましたが、ブンビーさんがいません。もう逃走を開始しています。
「私が元気のないスコルプを励まそうとして買ってきた、モンブランとロールケーキと!」
逃げながらのブンビーさんの悲痛の叫び。ドリームの耳には届きましたが、他の方の耳には届いていないようです。
「あなたが犯人ね!」
こまちさんの声から始まったのは容赦のない攻撃。ドリームが止めますが、既に遅し。
プリズムチェーンで拘束、さらにエメラルドソーサーのコンボがブンビーさんを襲います。
結果、ブンビーさんはお星さんになりました。南無。



☆衝撃のラスト

ブンビーさんの口についていたクリームの色も、言ってたケーキもセレブ堂のケーキのそれとは一致しなかった。
ここに来て、ブンビーさんが犯人じゃなかった事に気づく一同。可哀相にもほどがある。

さて、その時、メルポにパルミエ王国のミルクから手紙が届きました。でも、メルポはあまり出したくない様子。
促すと出しました。でも、その手紙にはクリームが…
「間違いない!セレブ堂のスペシャルケーキのクリームだよ!」
のぞみさんがそのクリームを舐めて特定しました。でも、何故特定できた?

メルポさんは普段は食事等しません。だから、のぞみもケーキを切り分ける際に、おもわずメルポを人数に入れなかった。それが寂しかったようです。だから、思わず隠してしまったらしい。
のぞみは謝り、みんなもメルポに語りかけます。メルポも自分達の立派な仲間だと。イイハナシダナー
さて、メルポも仲間といってもらえて嬉しいいみたいです。機嫌が直りました。
メルポはケーキを返そうとしますが、なぜかのぞみさんの様子がおかしいです。

その理由はメルポが返したケーキにありました。
8等分されたケーキの一片が無くなっている…
みんなの視線がケーキに集まっている間に逃げ出そうとする真犯人。

思わず味見をしたくなったとか言い訳をする真犯人。
ナッツハウスにみんなの怒声と、真犯人ののぞみのごめんなさいの声が響きます…



★まとめ感想
そんなものはない!
でも、ぶっ飛んでいて楽しい話ではありますw



続く
スポンサーサイト



この記事へのコメント
梅サワーさんどもですー!
このお話は・・
プリキュア5GOGOの中でもダントツに目立つお話ですよねww

ホシイナーなしなのと、食い物の恨みでガチで殺しに来る緑と黄色w
プリキュアを初めて見る人にもおすすめなお話(ちょw

いやー、たまにはこういうのいいと思うんですよねーw
ファイブでチャンスとかも含めて変化球が多くて楽しいですw
2013/02/24(日) 07:44 | URL | だいず #u4ZZddF6[ 編集]
だいず様、いつもお世話になっております。

この回はコメディ回とか言う範疇を超えて、今まで築き上げてきたものすら省みないお話ですよねw

その割には、こんだけぶっ飛んだお話でも各キャラクターが個性を発揮しているのが素晴しいところ。女優・大食い→マジギレを披露するうららなんか特にw

たまにはこんな話もいいんでしょうけどねw
2013/02/24(日) 19:15 | URL | 梅サワー #yhMDuV0w[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://afterfestivalalone.blog.fc2.com/tb.php/62-89e77c4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド