「ついに発見!?王女様の手がかり!」
王女様が黄色のバラが好きだったということで、それを手に入れるためにローズパーティというのに参加することになった一同のお話ですが、うーん…
王女様が黄色のバラが好きだったということで、それを手に入れるためにローズパーティというのに参加することになった一同のお話ですが、うーん…
★個人的には残念な感じでした
で、今回の個人的な見所はジコチューの娘を名乗るレジーナちゃんの登場と冒頭の浮かない顔のありすがマナたちの来訪の知らせに顔を明るくするところあたりかなw
正直、今回は乗り切れないお話でしたね。
主に気になったのは下の三点。ちなみにツイッターでも同じことつぶやきました
①ありすの過去ネタをこういう形で使うのはどうかな?
ありすが過去に怒ったことを相手のお嬢様も知っていたのね。
そこはまだいいけど、このネタの扱いが正直良くないのでは?と感じた。
まあ、相手がありすをどんな手を使っても怒らせようとして画策しているのはともかく、仲間達もありすが怒るか否かばかり注目していた点が頂けなかったかな?
仲間達のありすの信頼が見えなかったor仲間達のありすへの理解が薄く感じてしまった
②三下お嬢様の嫌がらせ描写に時間割くなら、ありすと仲間達の心理描写を大目にすべきだったのではないか?
で、嫌がらせ描写ばかり多くなったせいで、ありすと仲間達との絆や関係性の描写が薄くなってしまったよね。だから余計に①の仲間達のビクビクしているシーンばかり目立ってしまった。
③ ②の結果、急いでバトルのときに台詞でまくし立てたように見えてしまった
これはそのまんま。
プリキュア的な説教はともかく、その説教は日常パートに拠ったものじゃないとだめだから、②の結果、ありすの気持ちを戦闘シーンでまとめで出した印象になってしまった。
ということで、個人的にはあまり楽しめない回ではありました。
ただ、冒頭にも書いたように新キャラのレジーナさんはなかなかに期待できそうな新キャラでしたし、顔を明るくするありすはやっぱりすばらしいw
ま、次回に期待
続く
で、今回の個人的な見所はジコチューの娘を名乗るレジーナちゃんの登場と冒頭の浮かない顔のありすがマナたちの来訪の知らせに顔を明るくするところあたりかなw
正直、今回は乗り切れないお話でしたね。
主に気になったのは下の三点。ちなみにツイッターでも同じことつぶやきました
①ありすの過去ネタをこういう形で使うのはどうかな?
ありすが過去に怒ったことを相手のお嬢様も知っていたのね。
そこはまだいいけど、このネタの扱いが正直良くないのでは?と感じた。
まあ、相手がありすをどんな手を使っても怒らせようとして画策しているのはともかく、仲間達もありすが怒るか否かばかり注目していた点が頂けなかったかな?
仲間達のありすの信頼が見えなかったor仲間達のありすへの理解が薄く感じてしまった
②三下お嬢様の嫌がらせ描写に時間割くなら、ありすと仲間達の心理描写を大目にすべきだったのではないか?
で、嫌がらせ描写ばかり多くなったせいで、ありすと仲間達との絆や関係性の描写が薄くなってしまったよね。だから余計に①の仲間達のビクビクしているシーンばかり目立ってしまった。
③ ②の結果、急いでバトルのときに台詞でまくし立てたように見えてしまった
これはそのまんま。
プリキュア的な説教はともかく、その説教は日常パートに拠ったものじゃないとだめだから、②の結果、ありすの気持ちを戦闘シーンでまとめで出した印象になってしまった。
ということで、個人的にはあまり楽しめない回ではありました。
ただ、冒頭にも書いたように新キャラのレジーナさんはなかなかに期待できそうな新キャラでしたし、顔を明るくするありすはやっぱりすばらしいw
ま、次回に期待
続く
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://afterfestivalalone.blog.fc2.com/tb.php/74-d62440db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック